令和8年度4月1日採用予定の職員募集を下記のとおり行っております。

1.雇用形態  正職員

2.採用予定日  令和8年4月1日

3.採用予定人数  1名

4.職  種  総合職(社会福祉士/資格取得見込者を含む)

5.採用の条件

(1)社会福祉士資格を有する、または令和8年3月に取得見込みの方

(2)平成2年4月2日以降に生まれた方

※長期勤続によるキャリア形成を図るため、若年層の募集とします。

(3)普通自動車免許(AT限定可)を有する、または令和8年3月までに取得見込みの方

※上記(1)から(3)のすべての条件を満たすこと。

なお、(1)の取得見込みについて、資格を取得できない場合は採用を取り消しとする。

6.試験内容  筆記試験(作文)、面接試験

7.募集期間  令和7年5月30日(金)から令和7年7月4日(金)

8.採用試験日  令和7年7月13日(日)

※時間等については応募いただいた後に文書にてお知らせします。

9.試験会場  名寄市総合福祉センター

(〒096-0011 名寄市西1条南12丁目 名寄市総合福祉センター)

10.応募方法  履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、普通自動車免許AT限定可(取得済みの方)を持参または郵送(簡易書留)にて提出

11.採用通知  令和7年7月20日迄に通知

12.労働条件等  賃金(当会の「職員の給与に関する規程」により支給、昇給年1回あり)

【基本給】

(1)大 卒(新卒) 月額合計212,400円 基本給207,400円、社会福祉士手当5,000円

(2)短大卒(新卒) 月額合計196,300円 基本給191,300円、社会福祉士手当5,000円

(3)高 卒(新卒) 月額合計183,700円 基本給178,700円、社会福祉士手当5,000円

※「5.採用条件(2)」に該当する方は、当会の「職員の初任給、昇格、昇給等の基準に関する規程」により前歴換算あり

※専修学校であっても短大卒と同等の扱いとなる場合があり。

【昇給】  年1回

【賞与】  年2回(6月・12月) 4.6ヵ月分

※初年度は、1回目2.3カ月の30/100の支給。2回目2.3カ月支給となります。

【各種手当】

住宅手当 8,000円から27,000円

通勤手当  2,000円から35,000円(片道2㎞以上から支給)

扶養手当  3,000円から11,500円

寒冷地手当  57,500円から147,000円

【加入保険等】

・雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金加入あり

・退職金制度あり(勤続1年以上)

・定年制あり

【就業時間等】

・午前8時45分から午後5時30分(60分休憩あり)

・時間外あり(月平均3から8時間程度)

・休日:土日祝日、週休2日制、有給休暇(採用時20日)、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇

【その他の助成等】

・奨学金等支援制度として名寄市が実施しているもので該当する場合、年額12万円迄5年間助成有。

・転居費用一部補助有(道内(市内)一律5万円、道外一律10万円)

正職員募集要領(PDF)